カップさんの日常

気のおもむくままに書いてみたいと思います

カップさんの片付けの歴史(4)

前回までのあらすじ↓

cupcupsan.hatenablog.com

cupcupsan.hatenablog.com

cupcupsan.hatenablog.com

 

 カップさんの次の戦場はロッカーとカバンです。お道具箱が人並とまではいかなくともだいぶマシになって来たと思いましたら、次に指摘されたのはロッカーでした。それは小学4年生のころだったのですが、その当時の先生が厳しくて厳しくて、怒られては泣きながらロッカーを片付けていたのを覚えています。思い返すとそれまではロッカーが汚いと指摘された記憶がないので、お道具箱の中身がロッカーに移っただけなのかもしれませんね。とにかくみんなの前で泣きながらロッカーを片付けました。

 

 さて、時は流れて中学生になります。このころになると自分で進歩を感じる出来事がありました。ごみを自分で判別できるようになったのです。ゴミを取っておかずに捨てることができるようになりました。それまでは今考えれば明らかにゴミだとわかるようなくしゃくしゃになった折り紙なんかも後生大事に取っておいては、母に怒られていました。中学生のあるとき、なんでこんなものとっておいていたのだろうとふと思う瞬間があり、その瞬間自分が成長したように感じました。

 

 しかし、これでめでたしめでたしとはいきません。次の戦場はカバンの中です。カバンの中は小学生の頃も、軍手を持ってくるのを忘れたとき、半年だか1年だか前に使って入れっぱなしにした軍手に救われ、忘れものをせずに済んだほどには何でも箱だったので、ずっと汚かったのですが、中学生になり圧倒的に荷物が増えたおかげでより問題として先生に指摘されるようになりました。カバンが重たいくらいで済めばいいのですが、なにせパンパンなものですから、入れ方を少しでも違えると荷物が入りきらなくなってしまいます。こちらの問題は高校になっても変わらず続きました。大学生になり、荷物は幾分減ってきましたが、カップさんの荷物は重たいといつも言われますし、滅多にありませんが、カバンの中を覗かれることがあればかなり恥ずかしいなと思うくらいには煩雑で、ゴミもたくさん入っています。

 

 そんなカップさんにもついに大きな進歩のときが……!?



つづく